乙女電芸部 Webサイト

「毎日がちょっと楽しくなる『自分のためのものづくり』
をしよう!」を合言葉に活動しているDIYグループです。
Works

乙女電芸部の作品

電子工作と手芸や工作を組み合わせた作品をつくっています。

乙女電芸部のこれまでの作品です。

過去作品は、毎年出展している
Maker Faire Tokyoなどのイベントで展示を行っています!

実際に触ったり、遊んでいただける作品もあります。
ぜひ、一度遊びに来てください。

過去の主な作品

オリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカーオリジナルスピーカー

オリジナルスピーカー

オーディオブランドFostexさんの自作スピーカーキットを使って、乙女電芸部オリジナルのスピーカーを作ってみました!1つ目はポンポンとファーを使った、モフモフの生き物のようなスピーカー。2つ目はキッチンスポンジと綿を周りに貼り付け、角がないふわふわの抱き心地にしたハグできるスピーカー。いずれも鳴りが違います!

くわしい紹介記事はこちら!

お花を挿すと光る花瓶お花を挿すと光る花瓶お花を挿すと光る花瓶

お花を挿すと光る花瓶

お花が好きだからお部屋に飾りたい。 でも一人暮らしの家に仕事から帰ってきても、そんなにお花を楽しむ時間がない……。そんな日々のふとした思いから着想を得た作品です。 口の部分に照度センサーがついており、お花を挿すことで光る花瓶です!

お花を挿している動画はこちら!

ちょっと未来のドレッサーちょっと未来のドレッサーちょっと未来のドレッサーちょっと未来のドレッサーちょっと未来のドレッサーちょっと未来のドレッサー

ちょっと未来のドレッサー

毎日同じメイクにならないように、その日のテーマと使うコスメを提案してくれるドレッサーです。スイッチをONにして、鏡の中のカーテンが開いたらメイク開始!アニメーションとともに今日のメイクのテーマが提案され、コスメがのったお皿がまわり、テーマに合ったコスメが自動的に前に出てきます。照明の色温度と明るさはフェーダーで自由に変えられるので、オフィスやレストランなどの照明に近づけた状態でお化粧ができます。

くわしい紹介動画はこちら!

雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター雪量カウンター

雪量カウンター

若者が雪かきしたくなるポイントカウンターです。除雪という北海道では避けて通れない難題に対し、雪かき用スコップという道具の開発とポイント制度という仕組みづくりの両面からアプローチ。一見普通の雪かき用スコップですが、持ち上げた雪の重さをカウントするセンサーがスコップの裏に仕組まれていて、手元の画面で重さの合計を確認することができます。達成感を得られるだけでなく、頑張った分だけ地元のお店の買い物で使えるポイントが貯まる仕組みも考えました。

札幌の高校生と一緒に作った作品です!

実際に雪かきしている様子はこちら!

パルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラーパルマフラー

パルマフラー

冬眠中の動物たちが自分たちを温めてくれる、きつねのマフラーと子グマのコートです。「体を温めてくれるはずのマフラーが凍ってしまう」という札幌の冬ならではの問題と、「冬眠中の可愛いモフモフな野生動物と触れ合ってみたい」という妄想をかけあわせて開発しました!きつねは首に巻くと寒そうにぶるぶる震えて発熱。子グマは羽織ると発熱し、頭がうたたねを始めたように前後に動きます。

札幌の高校生と一緒に作った作品です!

きつねと子グマが動くようすはこちら!

cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)cycle of snow(雪の循環)

cycle of snow(雪の循環)

オリジナルの雪の結晶が流れるジオラマです。雪が降り、解けて地面に染み込み、また雲になって雪が降る……。そんな雪の循環を体感し、雪が好きだった時間を思い出してもらえるようにという思いで開発されました。占いの結果によって来場者がそれぞれの雪の結晶をつくることができ、できあがった雪の結晶は、ジオラマに降り注ぐ雪として投影され、眺めて楽しむことができます。

札幌の高校生と一緒に作った作品です!

ジオラマの実際の様子はこちら!

SNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW FeelingSNOW Feeling

SNOW Feeling

座ると雪の感触を感じる不思議なクッションです。雪の触り心地や踏み心地のよさに着目し、その気持ち良さをいつでも体験できるクッションをつくろう、というアイデアを形にしました。座ると雪に埋まっていくような触感があり、横に設置したスピーカーから雪を踏みしめる音も鳴るので、屋内でもまるで雪に座っているような感覚が得られます。

札幌の高校生と一緒に作った作品です!

雪の音を疑似体験できます!

ハッピーをまき散らすバズーカハッピーをまき散らすバズーカハッピーをまき散らすバズーカハッピーをまき散らすバズーカハッピーをまき散らすバズーカ

ハッピーをまき散らすバズーカ

花咲かじいさんのように幸せをまき散らせるDIYバズーカです。花びらや紙吹雪だけではなく、マシュマロやあめ玉、お餅まで打てます。ブロワーを塩ビ管でカスタマイズして、まき散らすものの投入口を取り付け、噴射力もアップ。羊毛風ボア加工を施しました。部員の結婚式ではウェディング仕様に加工し、花びらをまき散らしました!

まき散らしたらこんな感じです!

乙女電芸部の考える<br />メイカーズ時代のリモコン乙女電芸部の考える<br />メイカーズ時代のリモコン乙女電芸部の考える<br />メイカーズ時代のリモコン乙女電芸部の考える<br />メイカーズ時代のリモコン乙女電芸部の考える<br />メイカーズ時代のリモコン

乙女電芸部の考える
メイカーズ時代のリモコン

ケーブル技術ショーのPanasonicブースにて出展しました。様々なチャンネルがあるケーブルテレビの特性を活かし、生活の中にひそむリモコンのプロトタイプを開発しました。「お茶を飲むためにティーコージーを持ち上げると、照度センサーが反応してテレビからスウィーツチャンネルが流れる」「アロマディフューザーをオンにすると、アルコールセンサーが感知して就寝前におすすめのチャンネルに切り替わる」などの4種のプロトタイプは、実際にリモコンとして動作します。

AV Watchさんの記事で紹介されました!

Panasonic プレスリリース

紹介動画はこちら!

セルフ回転寿司セルフ回転寿司

セルフ回転寿司

セルフ回転寿司は読んで字のごとく、自ら回るお寿司です。寿司好きのメンバーの寿司愛によってつくられました。中にはモーターとちょっとした仕掛けが入っています。回転寿司が「公転」なら、これは「自転」!宇宙について考えるきっかけにもなるかも!?

実際に回っている動画はこちら!

ひとつだけ活きのいい寿司ひとつだけ活きのいい寿司ひとつだけ活きのいい寿司ひとつだけ活きのいい寿司

ひとつだけ活きのいい寿司

この中に1つだけ活きがいいお寿司が混ざっています!といって触っていただく作品です。見た目はバレバレですが、シャリとネタの間に振動モーターを仕込み、ブルッと震える仕掛けがどれか1つだけに施されています。ニードルフェルトで作ったお寿司を大量に並べて展示します。

光るブローチ光るブローチ光るブローチ光るブローチ光るブローチ

光るブローチ

UVレジンや樹脂粘土を使って、表面コーティングをしたLEDでブローチを作りました。コーティングすることで、普通のLEDよりも柔らかい光になります。樹脂の中には、リボンを切り刻んだものやスパンコールなどを入れて、好みにアレンジ。この作品をもとに、オリジナルのLEDをつくろうワークショップが生まれました!

週刊アスキーさん企画でつくりました!

光るフラワーつけえり光るフラワーつけえり光るフラワーつけえり

光るフラワーつけえり

LEDを使ったオリジナルアクセサリーです。土台はフェルトで手作りしたつけえりですが、それをLEDを使ってデコレーションしました。シックな黒いフラワーが、LEDの光でゴージャスに彩られます。よくある砲弾型のLEDをそのまま使用していますが、立体的なお花の中心にぴったり!LEDの形を生かした作品です。

Yamaguchi Mini Maker Faireなどに出展!

なでなで帽子なでなで帽子なでなで帽子なでなで帽子

なでなで帽子

なでなで帽子は乙女電芸部発足のきっかけともなった作品です。頭を常になでなでされていたいという欲望を電子工作の力で実現させました!ベレー帽の中にスポンジのついたモーターがあり、頭をなでなでし続けてくれます。なでるタイミングはランダムにプログラミングしてあるので、まるで人になでられているみたい!?

なでなでの仕組みが分かる動画はこちら!

乙女電芸部 光る部章乙女電芸部 光る部章乙女電芸部 光る部章乙女電芸部 光る部章

乙女電芸部 光る部章

記念すべき最初の作品。フェルトや導電性の糸とLEDを使った、まわりがくるくる点滅する部章です。部章のデザインは「LilyPad Arduino」というマイコンをモチーフにしているので、実際のLilyPad Arduinoを使って動かしていると言いたいところですが、実際はArduino Duemilanoveを使っています(笑)

詳しい成り立ちは連載記事へ!